臭気調査
最近気になるニオイの発生源を特定したい…
そんな時は、私たちプロにお任せください。
お客様の住宅や建物内に発生するニオイ問題を解決します!
平成2年からニオイ問題に取り組んでいるカルモアだからこその高度な解決力をぜひお試しください。
※近年、弊社プロサービス業務と類似のサービスを行う会社が出てきております。
中には悪質な業者も含まれており、お客様におかれましては調査内容、実績を良く吟味の上調査・対策をご依頼いただきますようお願いいたします。
ニオイの問題が発生したら、ニオイのプロに相談してください
住宅、オフィス、商業施設。ダントツの経験と技術力でお客様の問題を解消!
ニオイはガス体で、目に見えず、思わぬ所から浸入したり、発生したりします。
これまで自分たちで長期間悩んだり、他の業者で手当たり次第調べたりして、無駄な時間と経費を浪費していたお客様をたくさん見てきました。
カルモアグループ全体で30名近い臭気判定士の在籍数を誇り、過去63,000件以上の臭気対策を行っているカルモアだからこそ、解決できることがあります。
こんな方法で調査します
臭気判定士がお伺いし、発生している臭気の臭気質や臭気の強さを判定し、嗅覚とニオイセンサーを使ってニオイの発生源を特定します。
外部からニオイが侵入してきている場合
特殊なトレースガスと高感度センサーを駆使。換気口や空調ダクトなど、考えられる経路をチェックしていき、浸入経路を特定します。お客様も立ち会っていただき、実際に臭気が浸入される様子を確認することもできます。
ニオイの発生が不定期の場合
お客様に発生状況のアンケートをしていただいたり、臭気を採取していただいたりして、調査の参考にさせていただくこともあります。
-
室内のエアーバランスや気流を確認。
-
設置したセンサーを記録計で監視し、トレースガスの反応を確認。
-
図面を元に調査し、臭気の発生源を絞り込んでいきます。
-
ニオイセンサーも駆使して臭気発生源を調査。
こんな場合にご利用ください
ときどき下水のようなニオイが部屋の中に漂ってくる。
火災が発生した後の焼け焦げ臭が取れない。
引っ越してきたら、部屋のニオイが気になってしょうがない。
新しい建物を作ったが、ニオイの問題で引き渡しができない。
部屋のリフォームをしたら、ニオイが気になるようになった。
原因不明のニオイにずっと悩まされている。
カタログダウンロード
関連サイト
製品・サービスに関するお問い合わせ
-
03-5540-5855受付時間 平日 9:00 – 17:30
