導入事例 - 臭気調査(室内)
オフィスビルへカレー臭が侵入、解決策を得るための臭気侵入経路調査
- 場所
- 東京都内のテナントビル/2階/オフィスフロア
- 臭気成分
- カレー店からの排気臭(カレー、スパイス臭)
- 内容
テナントビル・2階のオフィスフロアにおいて、ビル1階に入居するカレー店の排気臭が漂っている。脱臭対策を講じたいが、どこから流入しているかが不明で、1年間も解決できずにいる。
そんなご相談において、臭気調査によりニオイの侵入経路を特定し、適切な脱臭対策の導入により問題を解決しました。
ビル内で不定期に発生する汚水臭の原因調査
- 場所
- テナントビル 地下1F・地下2F
- 臭気成分
- 汚水臭
- 内容
テナントビルの地下フロアにて、不定期に汚水のニオイが発生しており、原因を調査してほしいとのご依頼。
配水管からのニオイの侵入を調べる侵入経路調査を実施し、発生源を特定しました。
空調機からの異臭調査【事例1:新築(リフォーム)したばかりの空調機】
- 場所
- 新築家屋
- 臭気成分
- 空調機からの異臭(生臭い臭気、ほこりっぽい臭気、カビのような臭気etc...)
- 内容
空調機から発生する原因不明の生臭いニオイ。カルモアの臭気調査によりニオイの原因を特定し、お客様に合った最善の対策を提供。お悩みの解消に繋がりました。
- 導入製品
- 臭気・悪臭調査 (臭気判定士による原因特定) ,
空調機からの異臭調査【事例2:新宿オフィスビル】
- 場所
- オフィス
- 臭気成分
- 空調機からの異臭(生臭い臭気、ほこりっぽい臭気、カビのような臭気etc...)
- 内容
オフィスの空調機から臭気が発生。臭気判定士の嗅覚やニオイセンサーを駆使して臭気の種類と発生場所を特定しました。もちろん対策についてのフォローもお任せください!