導入事例 - 焼き焦げ臭
ニオイセンサーで日々の環境管理を行い、企業イメージを維持/自動車工場の運用事例
- 場所
- 自動車工場
- 臭気成分
- 塗装工程の排気臭、機械加工切削工程の切削油臭、社員食堂の調理臭(フライ臭)
- 内容
toC商材を扱う自動車業界は、工場周辺への環境配慮の意識が高く、ニオイセンサーで日常的にニオイを管理している工場が多くあります。塗装・タイヤ・部品など製造工程は様々です。
ニオイセンサーPOLFAは自動車業界苦情上位の「焼き焦げ臭」への感度が高く、かつその他幅広い複合臭も感知できるため、自動車工場における環境管理に非常に適しています。
ビニール素材(樹脂成型)工場/排気 脱臭装置の導入事例
- 場所
- 成型工程、電気集塵機二次側排気2系統
- 臭気成分
- 有機溶剤系、ビニールが焦げたようなニオイ
- 内容
近隣住宅地の拡大に伴い、地域住民から臭気苦情が発生しました。工場排気臭は規制基準値を超えており、しかも大風量(約1,000㎥/min)。
まず状況把握と対策立案の「臭気アセスメント」を行い、費用対効果が最も高い「消臭剤スプレー装置」を導入しました。規制基準値をクリアし、住民苦情も無事に解決しました。
中国での鋳物工場の臭気対策
- 場所
- 鋳物工場
- 臭気成分
- フェノール(鋳造時)、アンモニア(中子製造時)
- 内容
臭気対策コンサルテーションと消臭剤スプレー脱臭装置の導入により、鋳物工場から発生する刺激臭を一気に低減。悪臭苦情も無くなりました。
テナント飲食店の脱臭装置/天ぷら料理店の脱臭対策事例
- 場所
- テナントの飲食店厨房排気ライン
- 臭気成分
- 天ぷら料理の排気
厨房・調理排気臭
- 内容
住宅エリアに隣接したテナント店舗にて、天ぷら排気に対する臭気苦情が発生しました。
既設物件は機器設置場所の制限があるため、コンパクトさが求められます。天ぷら排気は臭気が強く、苦情解決には確かな脱臭性能が不可欠です。
飲食店の脱臭装置選定の例/出店計画時の設計
- 場所
- 飲食店舗厨房排気系統
- 臭気成分
- 厨房・調理排気臭
飲食店舗の排気臭対策
- 内容
飲食店舗の出店を予定されている方、店舗設計をされている方に向けて、厨房排気の脱臭装置のご相談を設計段階よりお受けします。
稼働後の住民苦情を未然に防ぎ、悪臭防止法の規制値をクリアするなど、飲食店にまつわる臭気対策をご支援します。
火災後のリフォーム事例/大型クルーズ船の火災臭とダイオキシン除去
- 場所
- 大型クルーズ客船
- 臭気成分
- 火災臭 (煙、焼き焦げ臭)
ダイオキシン
カビ臭、カビの除菌
- 内容
完成間近の大型クルーズ客船にて火災が発生。
船体復旧工事の一環として、焼き焦げ臭の脱臭・ダイオキシン除去・除菌防カビ施工・そしてそれらの客観的エビデンス資料として環境アセスメントを実施しました。
- 導入製品
- 脱臭作業(臭気判定士が実施) , 臭気・悪臭調査 (臭気判定士による原因特定) , ダイオキシン対策
マンション火災後のリフォーム工事事例/火災臭・ダイオキシンの除去1
- 場所
- 分譲マンションの一室
- 臭気成分
- 焼け焦げ臭(火災臭)、ダイオキシン等
- 内容
火災後復旧工事の一環として焼け焦げ臭の除去を担当。火災現場にはダイオキシン・カビなどの発生が懸念されるため、臭気アセスメントを実施し、除去データを視覚化して住居者様に安心頂きました。
- 導入製品
- 脱臭作業(臭気判定士が実施) , 臭気・悪臭調査 (臭気判定士による原因特定) , ダイオキシン対策
マンション火災後のリフォーム工事事例/火災臭・ダイオキシンの除去2
- 場所
- マンション
- 臭気成分
- 火災後の焦げ臭
- 内容
火災発生後、室内に残留した火災のニオイもカルモアにお任せください。オゾン脱臭機を用いた脱臭作業により、染みついたニオイを根こそぎ除去します!