導入事例 - その他
新設シアターでウイルス対策を完備/空調連動の除菌脱臭装置 導入事例
- 場所
- シアター空間全体(客席 約200席・舞台など)
- 臭気成分
- ウイルス・細菌など汚染物質
- 内容
新型コロナによりエンターテイメント業界の活動が制限される中、新しく設計・開設する小劇場(客席数 約200席)で空調設備と連動するダクトイン型の抗ウイルス除菌脱臭装置を導入しました。
常時、除菌・抗ウイルス・脱臭効果を有する「酸素クラスターイオン」が室内に供給され、上演時も継続して劇場空間全体を除菌し続けます。
本件は、建築設計・設備会社さま経由のご相談でした。
※写真はシアターアルファ東京様ウェブサイトより引用
倉庫の保管タイヤ臭(ゴム臭)を脱臭して荷主クレームを回避した事例
- 場所
- 物流倉庫
- 臭気成分
- タイヤのニオイ(ゴム臭)
- 内容
タイヤを3万本保管していた大型の倉庫(約1,500㎡)にて、強烈なゴム臭が染みついてしまいました。
次にOA機器を保管する事が決定しており、製品や梱包用ダンボールにゴム臭が染み込んでしまう可能性を危惧し、弊社へお問い合わせをいただきました。
オゾン脱臭作業により、15日間で臭気低減を達成しました。
- 導入製品
- , 臭気・悪臭調査 (臭気判定士による原因特定)
国立競技場への納入事例/厨房排気脱臭装置・酸素クラスター除菌脱臭装置
- 臭気成分
- レストラン排気臭・廃棄処理臭
- 内容
国立競技場に、カルモアの「厨房排気用セラミックフィルター脱臭装置ゼオガイア」と「酸素クラスター除菌脱臭装置レビオン」が採用されました。
動物保護施設・28室に脱臭装置を導入/脱臭・除菌・ウイルス対策の事例
- 場所
- 譲渡室・飼育室・検疫室など計28室
- 臭気成分
- 動物の体臭・排泄臭など (アミン類・低級脂肪酸類・アンモニア・スカトールなど)
細菌・ウイルス
- 内容
譲渡室・飼育室・検疫室など計28室において、レビオン各種 計35台を設置しました(室内設置型・空調連動ダクトイン型 各種)。
装置選定の理由は、体臭・
排泄臭など多成分にわたる「動物のニオイ」に対し脱臭効果が幅広く得られること、動物への安全性が高こと、除菌抗ウイルス効果が得られるため衛生環境が保たれること、です。
企業の研究開発に貢献。ニオイセンサー「リモス」の定点監視機能で薬剤の拡散状況を検証
- 場所
- 化学メーカー試験地、農業試験場
- 臭気成分
- 薬剤臭気
- 内容
薬剤を開発している化学メーカーからのご依頼により、デモテストを実施した事例です。
自社の開発した揮発性薬剤成分が期待通りに拡散しているか、【定点式におい観測システムLIMOS】で検証しました。「嗅覚疲労を起こさない」「定点式」「ニオイ測定を自動化」の特徴をもつLIMOSは、薬剤開発現場でも活躍できるのか!?
大型冷蔵倉庫の魚臭・腐敗臭対策
- 場所
- 物流倉庫
- 臭気成分
- 海産物の魚臭いニオイ・腐敗臭
- 内容
魚介類の海産物を保管する冷蔵倉庫にて、魚介類の腐ったようなニオイが染み込んでしまった為、脱臭を行いたいとのご依頼が倉庫会社様よりありました。
魚介類の腐ったニオイに適した専用消臭剤とオゾン燻蒸作業を組み合わせ、10日間で施工完了致しました。
倉庫の化粧品【香水臭】のにおいの対策
- 場所
- 物流倉庫
- 臭気成分
- 化粧品のにおい・香水臭(香料臭)
- 内容
化粧品会社が使用していた倉庫にて化粧品独特の香水(香料)の臭いが倉庫内に染み込んでしまいました。
香水(香料)は人工的につくられている為、一般的に分解されにくい特徴をもったものが多いです。
その為、換気で対策するには長い期間を要しますが、強力な脱臭能力をもった大型オゾン装置を利用して15日間で脱臭作業を完了致しました。
倉庫に染みついた溶剤・塗料臭の脱臭作業事例(10日間・3エリア)
- 場所
- 物流倉庫
- 臭気成分
- 塗料の溶剤臭
- 内容
倉庫内の区画整備を行うために床に白線を引いたところ、庫内に溶剤のようなニオイが残ってしまいました。
既に倉庫が稼働状態だったため、白線引きの施工後、十分な換気ができなかった事が原因だったそうです。溶剤臭が保管物へ付着してしまう事を危惧して、オゾン脱臭作業を実施しました。
床に引いた白線からはまだ溶剤臭が発生している状態でしたが、10日間で3つのエリアの施工完了を実現しました。
芳香剤保管により倉庫に染み付いた香料臭の脱臭作業事例
- 場所
- 物流倉庫
- 臭気成分
- 芳香剤の香料臭
- 内容
芳香剤を保管していた倉庫にて、芳香剤を搬出後にペットフードを保管する事が決定しました。
残存した芳香剤臭(香料臭)がペットフードに付着すると、動物が食べなくなる可能性が危惧されます。
商品として死活問題となってしまうため、オゾン脱臭作業を実施。
今回は動物への影響を考慮し、可能な限り無臭に近いレベルまでの脱臭が求められ5つのエリアを30日間で施工完了いたしました。
火災後のリフォーム事例/大型クルーズ船の火災臭とダイオキシン除去
- 場所
- 大型クルーズ客船
- 臭気成分
- 火災臭 (煙、焼き焦げ臭)
ダイオキシン
カビ臭、カビの除菌
- 内容
完成間近の大型クルーズ客船にて火災が発生。
船体復旧工事の一環として、焼き焦げ臭の脱臭・ダイオキシン除去・除菌防カビ施工・そしてそれらの客観的エビデンス資料として環境アセスメントを実施しました。
- 導入製品
- 脱臭作業(臭気判定士が実施) , 臭気・悪臭調査 (臭気判定士による原因特定) , ダイオキシン対策