導入事例 - 燃焼脱臭装置
香料工場で悪臭苦情が発生/脱臭装置(大小4種類)の導入事例
- 場所
- エッセンス給気系統、調香室排気系統、排水処理設備排気系統 、スプレードライヤー排気系統
- 臭気成分
- 香料の製造・研究開発工程から排出する多様な成分 (果物・ヨーグルト・醤油・花の香り・メントール臭など)
- 内容
香料製造工場において、周辺住民による悪臭苦情が発生。設備の排気は4系統あり風量は1~160m3/minまで大小様々、排出されるニオイの種類・臭気強度もバラバラです。
過剰な設備導入とならないよう、臭気測定・調査により悪臭苦情原因を特定し、4種類の脱臭装置を導入して無事苦情を解決いたしました。
菓子工場/排水処理設備の排気臭 燃焼装置導入と苦情解決の事例
- 場所
- お菓子工場
- 臭気成分
- 硫化水素、メチルメルカプタン等(排水処理設備の排気臭)
- 内容
お菓子工場で周辺臭気苦情が発生し、臭気調査の結果、排水処理設備が原因となりました。無臭レベルへの脱臭能力が求められたため、高温酸化触媒式 ETO脱臭装置を導入し、苦情解決しました。
- 導入製品
- 高温酸化触媒式 ETO脱臭装置 , 臭気アセスメント(工場臭気対策)