MENUCLOSE

業務用脱臭消臭のカルモア(臭気調査・脱臭装置・消臭剤・センサー)・防カビ・除菌・ウイルス対策

創業30年 全国・海外 実績10万件
脱臭消臭専門のカルモア

におい用語辞典

GLOSSARY

6段階臭気強度表示法

臭気強度表示法の一つ。日本ではもっとも広く使われており、具体的には以下の表現が用いられる。

 

《6段階臭気強度表示法》

臭気強度 判定の目安
無臭
やっと感知できるにおい(検知閾値)
何のにおいであるかわかる弱いにおい(認知閾値)
楽に感知できるにおい
強いにおい
強烈なにおい

 

0.5 間隔で尺度を表すが、0〜1では判別出来ないゆえに0.5 間隔は⽤いないため、全部で11段階となる。

 

悪臭防止法の「敷地境界戦における規制基準(1号基準)」では、その具体的な基準値(数値)は、都道府県知事・市及・特別区の長がこの6段階臭気強度の「2.5~3.5」の範囲内で定めることとされている。

 

さらに、基準値に使用される数値尺度は「特定悪臭物質(22物質)濃度」と「臭気指数」の2種類があるが、それぞれの尺度における「6段階臭気強度 2.5~3.5 の範囲内」というのは、以下の通りである。

《臭気強度と特定悪臭物質への換算》

No 物質名 規制濃度範囲 (ppm) においの種類
1 アンモニア 1~5 し尿のようなにおい
2 メチルメルカプタン 0.002~0.01 腐った玉ねぎ臭
3 硫化水素 0.02~0.2 腐った卵臭
4 硫化メチル 0.01~0.2 腐ったキャベツ臭
5 二硫化メチル 0.009~0.1 腐ったキャベツ臭
6 トリメチルアミン 0.005~0.07 腐った魚臭
7 アセトアルデヒド 0.05~0.5 刺激的な青ぐさ臭
8 プロピオンアルデヒド 0.05~0.5 刺激的な甘酸っぱい焦げ臭
9 ノルマルブチルアルデヒド 0.009~0.08 刺激的な甘酸っぱい焦げ臭
10 イソブチルアルデヒド 0.02~0.2 刺激的な甘酸っぱい焦げ臭
11 ノルマルバレルアルデヒド 0.009~0.05 むせるような甘酸っぱい焦げ臭
12 イソバレルアルデヒド 0.003~0.01 むせるような甘酸っぱい焦げ臭
13 イソブタノール 0.9~20 刺激的な発酵臭
14 酢酸エチル 3~20 刺激的なシンナー臭
15 メチルイソブチルケトン 1~6 刺激的なシンナー臭
16 トルエン 10~60 ガソリン臭
17 スチレン 0.4~2 都市ガス臭
18 キシレン 1~5 ガソリン臭
19 プロピオン酸 0.03~0.2 刺激的な酸っぱい臭
20 ノルマル酪酸 0.001~0.006 汗臭い臭
21 ノルマル吉草酸 0.0009~0.004 むれた靴下臭
22 イソ吉草酸 0.001~0.01 むれた靴下臭

《臭気強度と臭気指数への換算》

臭気強度 2.5 3 3.5
臭気指数(全業種) 10~15 12~18 14~21

 

悪臭防止法で定められる「特定悪臭物質」と「臭気指数」の詳細については、以下のページで詳しく説明しています。

 

 

 

なお、「臭気強度」という言葉が使用される場合には、「6段階臭気強度」のほかに「臭気排出強度」という用語をさすことがあります。

臭気排出強度とは

排出⼝から排出される臭気の総量的な排出強度を把握する世界的指標であり、

煙突や排出口等から排出される臭気の臭気濃度に排ガス量(m3N/分)を乗じて求められます。

 

  臭気排出強度(OER) = 臭気濃度 × 乾き⾵量(m3/分。標準状態における排ガス量)

 

悪臭防止法の排出口規制(2号基準)では、臭気排出強度の算出が求められる場合があります。

 

 

 

【参考資料】

 

「におい」のことならカルモアへ。お気軽にご相談ください。

 

 

臭気対策・測定

\臭気対策を最適化/
臭気アセスメント
(人気!おすすめ!)
  • ①臭気苦情で困ったらまずはこれ!

  • ②対策箇所の絞込みで無駄をなくし低コスト化

  • ③工場・施設の改善~装置の選定までご提案

2

\臭気現状把握や監視に/
臭気測定
(根拠が欲しい方に)
  • ①臭気対策が必要かの判断に

  • ②生産工程やオペレーションの改善に

  • ③近隣苦情や行政から会社を守る

3

\臭気現状把握や監視に/
LIMOS定点臭気測定器
(レンタルも可能)
  • ①臭気対策が必要かの判断に

  • ②生産工程やオペレーションの改善に

  • ③近隣苦情や行政から会社を守る

4

\環境・品質管理に便利/
POLFA小型臭気測定器
(レンタルも可能)
  • ①臭気の強さを数値化・データ化

  • ②換算式追加で簡易な臭気濃度も算出可

  • ③2種類以上の混ざった臭いを調査

脱臭装置

ー 多様なニオイ・大風量排気に ー
  • ①臭気苦情で困ったらまずはこれ!

  • ②対策箇所の絞込みで無駄をなくし低コスト化

  • ③工場・施設の改善~装置の選定までご提案

ー 食品加工や調理臭に ー
  • ①食品・調理臭に高機能&高コスパ

  • ②徐放効果で耐久性が上がり長持ち

  • ③排気臭や濃度変化にも柔軟に対応

- 最新技術で高濃度臭気も安く対策 ー
  • ①高濃度臭気の対策を超低コストに

  • ②油煙や粉塵を含んだ臭気にも対応

  • ③これまでにない安価なランコス

ー 室内・施設内の複合臭に最適 ー
  • ①室内で発生するあらゆる臭いに対応

  • ②国内設計、国内製造による高い安全性

  • ③各種除菌テストで高い除菌効果を証明

 

 

臭質や強さ施設に合った最適な脱臭装置を選定します

 

ら行のその他の用語を見る

PAGETOP