MENUCLOSE

業務用脱臭消臭のカルモア(臭気調査・脱臭装置・消臭剤・センサー)・防カビ・除菌・ウイルス対策

創業30年 全国・海外 実績10万件
脱臭消臭専門のカルモア

納入事例

CASESTUDY

空調機からの異臭調査【事例1:新築(リフォーム)したばかりの空調機】

  • 臭気成分

    空調機からの異臭(生臭い臭気、ほこりっぽい臭気、カビのような臭気etc...)

  • 発生場所

    新築家屋

  • 導入企業

    某大手飲料メーカー

空調機から発生する原因不明の生臭いニオイ。カルモアの臭気調査によりニオイの原因を特定し、お客様に合った最善の対策を提供。お悩みの解消に繋がりました。

課題

某大手飲料メーカーの会議室に設置されている空調機から異臭がするというお問い合わせが寄せられました。
「空調機をつけると生臭いにおいが部屋に充満し、しばらく経つと分からなくなる。」とのことでしたので梅雨から夏にかけてよくあるカビ臭かと思いましたが、違いました。

事例ポイント

  • 臭気質/臭気成分:空調機からの異臭(生臭いにおい)
  • 空調機をつけると生臭いにおいがし、しばらくすると臭わなくなる
  • 何のにおいか、わからない
  • 新築(リフォーム)したばかりの空調機からにおいがする

施策

臭気の原因は空調内のグラスウール

内張されたグラスウール

原因は空調機の内張やダクトに使用されている「グラスウール」でした。
正確に言うと、グラスウールが化学反応を起こして発生したニオイです。
グラスウール自体も独特のニオイがありますが、グラスウールが化学反応を起こして発生するニオイはとても意外なニオイです。「魚の腐ったようなニオイ」。
このニオイはある環境がそろった時に発生する頻度が高くなります。
代表的な条件としては以下の(1)から(3)があげられます。

 

(1) 新築または最近改修工事をした
(2) 梅雨時期に竣工した

(3) 使用頻度が少ない会議室

 

今回の現場は、(1)と(3)が当てはまりました。
会議室はまだ新しいもので、会社の上層部のみが使用する特別な場所だそうです。
まだ建材臭が強く、いかにも新しいというニオイが充満していました。
しかし、一度空調機を稼働させると、とても生臭いニオイが空調機から吹き出し会議室を満たしてしまいます。

対策方法

ニオイセンサーによる臭気強度測定

こういった施設を問題なく使用する為に、グラスウールを極力使用しない事が好ましいのですが、グラスウールは空調機の断熱や防音にかかせない時もあります。
今回は、グラスウールから発生した臭気が会議室を使用しない時にダクト内にたまり、久しぶりに会議室を使用する際に、一気に空調機から数分だけ吹き出している事がわかりました。
その為、グラスウール取り替えのコストを抑える為に会議室を使用する少し前に空調機を稼働しておく、という対策で様子をみる事になりました。
臭気の対応は、このような一手間でコストをかけずに解決できる場合もあります。

 

そして、どうしても発生してしまう魚の腐ったニオイ(アミン類臭気)を消臭したい場合は、アミン類臭気に対応した消臭剤「マイクロゲルRed」をグラスウールに噴霧する事をお勧めしました。

 

カルモアでは脱臭技術を導入するだけでなく、お客様にあった最善の対策を提供することを理念の一つとして取り組んでおります。

異臭の原因調査、対策はカルモアプロサービスチームまでご相談ください。

測定結果

測定ポイント Σ値 強度 快不快 臭質
(1):吹出口1/吹出し直後 345 1.5 -1 アミン類臭気
(1):吹出口1/吹出し約5分後 253 1 0 薄いアミン類臭気
(2):吹出口2/吹出し直後 370 -1 アミン類臭気
(2):吹出口2/吹出し約5分後 262 0 薄いアミン類臭気
(3):吹出口3 298 1.5 -1 アミン類臭気
(4):吹出口4 320 1.5 -1 アミン類臭気
(5):吹出口5(SA) 220 0 0

※臭気強度の測定結果はこのような表を用いた報告書を提出いたします。

導入製品・サービスについて

カルモアのプロサービス「臭気調査」

異臭・悪臭調査 (臭気判定士による原因特定)

ダントツの経験と技術力で、お客様の住宅や建物内に発生するニオイ問題を解決します。

担当チーム連絡先

03-5540-5851[ プロサービスチーム ] 受付時間 平日9:00 – 17:30

導入事例

PAGETOP